現場監督が読書しながら執筆する『一日半歩』

現役現場監督。設計も施工も、現場の第一線で日々奮闘中です。家族とアメフトに情熱を注ぎ、メモと読書を自分のものにする。何気ない日常の出来事を、一つのストーリーとしてアウトプットする。そんな発信の場をつくっていきます!

#21 時間の意味

__________________

 

  「Stay hungry.Stay foolish.」 

   (貪欲であれ。愚か者であれ。)

 

 ーSteve Jobs(スティーブ・ジョブズ)

__________________

 

 

 

「時間」

 

 

人間が唯一平等であるモノ。

 

何をしていても時間は立つ。

遊んでいても、勉強しても、寝ていても。

 

「時間がない」

という人間程、時間ができても何も行動できない。

 

 

人それぞれに生活習慣があり、環境がある。

その中で、

何に時間を使うか、選択の連続。

毎日必ず選択がある。

 

帰ってご飯を食べて、テレビの前で過ごすのか、

 

ジムに行って、汗を流すのか、

 

机に向かって、勉強するのか。

 

 

少しの時間の使い方の積み重ねで、どこかで差は出てくる。

 

 

 

「最も重要な決定は何をするかではなく、何をしないか」

 

 

 

 

自分は今何をすべきか。

今日一日の選択が、自分にとって最善であったか。

自問自答と、自分との闘いの日々でしかない。

 

こうやって人間、少しずつ変わっていけるんだなと。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

__________________

 

 

 

 

これだけの情報が溢れる世界では、

少し調べれば凄まじい数の情報が出てくる。

基本的に、「無料の情報に価値はない」とも言われるが、

大まかな全体や、触りをしる、

最近では、何か独学で学ぼうと思えば、

動画によって学び方を無料で提供する方もたくさんいる。

この辺は情報の使い方によるのかなって思う。

 

何でもすぐに知りたくなる自分としてはすごく有用だ。

特に最近は、文字を書くことも、

キーボードで打つことも多いので、

自分の今の思いを書いている時に、

 

「この言葉で今の自分の思いと表現はあってるかな・・・」

 

なんて思ったりすると、すぐに言葉の意味を調べてしまう。

あーこんな意味だったのか。とか、

こんな意味もあるのか、こんな使い方もあるのか。

調べたとこから更に広がっていくことも少なくない。

 

「what?これは何?」

 

大体のことは掴めたりするので、

この何だろう?知りたい。調べてみよう。

こう思う事を大事にしていかなければならないんだろう。

 

 

最近すごく気になったのは、

「意味」という言葉。

 

そもそも、

意味があるってどういうこと?」

意味がある行動ってつまり何なの?」

 

 

意味があるって、つまりどういう意味なんだよ、と。

少し天邪鬼っぽいが(笑)

 

いろんな解釈がある中で、

自分が辿り着いた、しっくりきた答えとしては、

 

 

「意味」というのは、「何かに置き換える」その動的な過程であって、

 それ自体に明確な答えはないということ。 

 

 

なぜ○○をするんですか?

それは○○だから。

と言い換えるってことなんですね。

深い、深すぎる。

 

 

 

あいさつする意味は。

 

仕事する意味は。

 

勉強する意味は。

 

ブログを書く意味は。

 

 

 

 

なぜ。

 

what型思考、why型思考とも本で読んだことがある。

そのままくん、なぜなぜくんと称されていた。

この考え方の違いが、

思考して、自立しているかどうかの差なのだろう。

 

 

「なぜを5回問え」

 

 

 

 

意味がないと思った時点で、そこに意味はない。

 

自分が決断したことを先ず信じて、

一日一日を進んでいこうと思った。

 

少しずつそれも方向修正していけばいい。

 

 

そして夜眠りにつく時には想像しよう。

 

 

 

成し遂げている、自分の姿を。

 

 

 

 

 

貪欲であれ、そして愚か者であれ。 

 

f:id:musashimarumaru:20210206215355j:plain

時間は進む。だから前だけを見て、今を生きよう。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

おやおや、もうこんな時間か。

夜が明ければ明日は今日だ。

今日も一日ありがとう。

 

それじゃあ、また明日会いましょう( ˘ω˘ )