現場監督が読書しながら執筆する『一日半歩』

現役現場監督。設計も施工も、現場の第一線で日々奮闘中です。家族とアメフトに情熱を注ぎ、メモと読書を自分のものにする。何気ない日常の出来事を、一つのストーリーとしてアウトプットする。そんな発信の場をつくっていきます!

深すぎたコミュニケーション

 

 

「コミュニケーション」

 

 

 

 

 

 

 

円滑なコミュニケーション。

 

なんでも言い合える友達。

 

風通しのいい会社。

 

社員のコミュニケーション。

 

 

 

 

どこまでのコミュニケーションがとれているだろうか。

 

 

重要視されるのは、

 

情報の共有、

 

コミュケーション力のアップ、

 

見える化、

 

それから仕事の効率化、時短、残業削減。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

周りに情報が蔓延しすぎて、

頭がクラクラしそうだ。

 

 

言いたいことが包み隠さずいいあえて、

仕事においてはストレートに話せて、

意見をしっかりだして、決めること決めきれる。

 

これが大事なコミュニケーション。

 

 

 

 

 

飲みにケーションや、

タバコミュニケーション、

どうにもあまり好きではないんですね、、、

 

 

 

 

飲みの席で語り合うのもいいかもしれない。

 

しかし、

そこで聞くのは仕事の愚痴や夢話ばかり。

 

お酒に身を任せて、

そんな深い話が出てくるわけでもない。

 

 

 

 

 

 

 

 

働き甲斐、

 

仕事のやりがい、

 

これは個人の中で認識して

自分自身で確立させるべきである。

 

会社には会社のやり方がある。

 

企業がどうありたいのか、

という部分があって、

 

その中で自分はどうありたいのか、

 

それなら「今」ここで自分は何をすべきなのか、

 

というところに最終的には落ちてくると思います。

 

 

 

 

 

 

「企業は世の中をよくするためにある。」

 

これが私が思う企業の定義。

なら自分の事業、部署ははどんなことをして世の中よくするのか、

という前提があり、その中で自分のスキルをつかってすべきことはこれだ。

この考え方が単純で分かりやすいなって思ってます。

 

どれだけ物事をシンプルに考えられるか。

そして直感的に判断して、

現場で個人個人が自立して動いていけるのか。

 

それが強い組織。

 

 

 

 

 

 

これは、今のコロナウイルが広がり、

余計に変化を求められる時代が急激に迫ってきたので、

対応できずに足を止めることも多いです。

 

でも周りにながされず、環境に惑わされず、

自分の中の志、自分のやるべきことを再確認する。

 

 

変わりたい思うなら、学びに時間を使う。

 

愚痴をこぼすような暇があるなら、学ぶ時間にする。

 

今変わりたいなら、黙って黙々と学ぶ、努力する。

 

 

 

 

「日本はアジアで一番社会人が学ばない国」

 

 

 

そんな危機感すら感じて、

今日も今日とて自分と向き合う。

 

一日半歩でも進む、足を止めないことが大事。

そう信じている。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

f:id:musashimarumaru:20211203055625j:plain

コミュニケーション。何が正しいのか、それも全て人の価値観。

 

 

 

 

 

この一年間、

自分の中の習慣つくりに注力してきました。

 

最初は全くの無駄だと思っていたかもしれません。

 

ブログに自分のポエムを垂れ流すだけの日々だったかもしれません。

 

 

 

 

しかし、

 

今は必要なものである。

 

必要だからやっている。

 

 

 

 

この思いが自分の中にあるから続けれている。

 

 

なによりも自分自身の可能性を、自分が一番信じています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

現場から以上!では本日もご安全に('◇')ゞ

 

"good luck, have fun"