現場監督が読書しながら執筆する『一日半歩』

現役現場監督。設計も施工も、現場の第一線で日々奮闘中です。家族とアメフトに情熱を注ぎ、メモと読書を自分のものにする。何気ない日常の出来事を、一つのストーリーとしてアウトプットする。そんな発信の場をつくっていきます!

#20 続ける理由、意味。

__________________

 

「勝者と敗者の違いはたいていの場合、、、

    やめないことである」 

 

 ーWalt Disney(ウォルト・ディズニー)

__________________

 

 

 

朝が始まる。

 

起床して、電車に乗って出勤する。

仕事をして、昼ご飯を食べる。

営業にいって、会社に帰って事務作業。

終業時刻になったら、帰る準備を始めて、

また電車に乗る。

 

淡々と進む、単純な日々。

 

 

 

 

 

何かを成す何者かになる方法は明確にある。

それは、毎日学び続ける事。

 

知識は宝であり、失うことは無い。

しかし、インプットしたと思っても、

それは思い込んだだけですぐ忘れてしまうだろう。

これは必然で、

 

「人間は忘れる生き物」

 

これは必ず理解しておかなければならない。

人は学んだとき、20分後には42%を忘れる。

1時間後には5割以上を忘れてしまう。

 

だから何度も何度も、そしていつまでも学び続ける必要がある。

 

忘れるということを理解して、反復、繰り返すこと。

 

勤勉でなければ、何者にもなれない。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

__________________

 

 

最近は時間があれば本を読む、

気になることはメモをする、抽象化、転用まで書き出す、

この作業がかなり習慣ついてきた。

それはこのブログに毎日アウトプットしている効果も相まっていると思う。

 

 

最初に偉人の名言や格言を書くのは、ルーティーン化したいことと、

今日あった物事や、過去にあった体験、

それらと照らし合わせて、自分の過去をフィードバックすることも兼ねている。

そして何より、その言葉に励まされることが多い。

 

言語化は偉大だ。

改めて思った。

 

 

 

毎日書くメモ、インプットしていく本、

ノートを消費するペースも格段に上がってきている。

「あと1年で、自分について思考したノートが何冊持てているか」

結果は焦るべきではない。

 

まずは確実に、コツコツと。

 

 

 

 

2021年の新年から様々なことに取り組んでいる。

それにやりたいこともたくさん出ている。

その中で、

自分が本当に成したいことは何か。

これを今は突き詰めている。

この答え、正確な言葉はまだはっきりと出ていない。

しっくり来る言葉をまだ知らない。

 

だから、もっと学ぼうと思った。

このメモと本を辿っていけば、必ず本質に近づくと思った。

そう信じている。

 

 

 

「人間は忘れる生き物。」

 

これを今は心に刻んで、

ブログを更新した後、今日メモにアウトプットした事は、

全て復習することを習慣にしている。

昼の時間が空けば過去のメモを見返したり、

見返しやすいように付箋をしたり。

 

これは、自分の頭の中だ。

いつでも情報を取り出せるように、

そしてインプットしたものを自分に転用できるまで。

 

もっと言葉にしよう。

自分に満足してしまったら、俺の負けだ。

 

 

 

勤勉であれ。

 

謙虚であれ。

 

 

 

 

 

 

 

まずは32日間

自分と向き合ってみることにするよ。

 

 

 

 

f:id:musashimarumaru:20210205232601j:plain

第二の脳。記憶のためではなく、知的生産のため。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

おやおや、もうこんな時間か。

「夜が明ければ明日は今日だ。」

今日も一日ありがとう。

 

それじゃあ、また明日会いましょう( ˘ω˘ )