現場監督が読書しながら執筆する『一日半歩』

現役現場監督。設計も施工も、現場の第一線で日々奮闘中です。家族とアメフトに情熱を注ぎ、メモと読書を自分のものにする。何気ない日常の出来事を、一つのストーリーとしてアウトプットする。そんな発信の場をつくっていきます!

今には、今の学びを

 

 

『人間らしい行動力を生むのは想像力であり、それは人類の進歩をも生む。

 人間から想像力をとってしまうと、ただの動物にしかすぎない』

 

 

ひたすら書く、自分の脳内を全て吐き出そう。

 

私は殴るように書き続けた。

 

山積みの裏紙を、一枚、また一枚とっては、

頭によぎったとこと全てを書き出した。

 

知らない間に脳は疲れてしまう。

目を開けていれば無数の情報が飛び込んできて

すぐに脳内は情報で埋め尽くさる。

情報を処理する時間、

そして選択の連続による疲労。

 

 

朝一番、早起きの作業がいいとされるのは、

脳が完全にリフレッシュできているからだ。

 

重要なタスクは、朝に終わらせるべき、

ということに関しては同感です。

 

朝起きて、パソコンをつけて読書を始める。

この時間がとても気持ちがよい。

まだ脳は少しフワフワしている状態かもしれないが、

活字を見ているうちに次第に目が開けてくる。

 

ついでに言うと、

朝起きて一時間程は脳はかなり覚醒している状態で、

創造などの時間に使うのは非常に有効なようです。

また、目を覚ますためのカフェインを摂取するのは、

起きてすぐの場合は逆効果という研究結果もあり、

私もなるべく起きて1時間は摂取は控えて、

なるべく9時以降にコーヒーは飲むようにしています。

 

朝一で一番よいとされるのは「白湯」のようですね。

病院で入院しているとき、必ずお白湯を飲んでいましたが、

とても体にしみておいしかったのを覚えています。笑

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

文字を書くのも朝起きてすぐ、

または寝る前に書いてしまうことも多いです。

 

ブログの書く作業よりは、

創造的なことだったりを優先したい、

またはトレーニングで朝すスッキリしたい、

という部分の方が多いですね。

 

 

 

そういった思考、アイデアを書き殴ることが、

最近自分の中でもかなりしっくり来ています。

 

思ったことを全て吐き出す。

脳内をさらけ出すように、殴るようにして書く。

キレイに描く必要もなく、ただ思い浮かんだことを

その都度A4の裏紙に書きなぐる。

 

脳がとてもスッキリする上に、

ふと思い浮かんだアイデアを逃すこともない。

創造する作業としては非常にいい効果を発揮していると思います。

 

自分の中のモヤモヤも、

これだと閃いたアイデアも、

全部紙に言語化してしまう。

脳からいったん吐き出してしまう。

 

そしてその中からさらに深めたいものを、

メモ魔のメモ術を用いて深めていったりと、

合わせ技でどんどん思考の仕方が深くなっていき、

それを実感できていることが今とても楽しく思えています。

 

 

 

メモなんて嫌いだったし、

言語化する意味、なぜ書くのか、

という部分がずっと引っかかっていたところもあった。

「言語化することで何を変えれるのか」

自分自身が今まで不安に思っていたのかもしれません。

 

 

しかし、

今は言語化することの絶対的な「なぜ」の部分が自分の中にありますし、

その可能性を本気信じることができた。

そして着実に情熱を注いで、前に進めている実感がある。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

f:id:musashimarumaru:20211101231741j:plain

勉強とは、自分と向き合うこと。

 

 

 

 

 

 

 

『人間らしい行動力を生むのは想像力であり、それは人類の進歩をも生む。

 人間から想像力をとってしまうと、ただの動物にしかすぎない』

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

学びは、知識と行動の掛け算からなるもの。

学生時代には学生の学びを。

社会人では社会人の学びを。

学ぶことに終わりはないですね。

 

 

 

 

 

よし、今日もやりますか!('◇')ゞ

 

 

今日のフィードバック↓↓↓

 

www.goroumarumaru.shop